こんにちは!
美的ココ編集部です。


もうすぐ2018年が終わろうとしていますね。

年末大掃除や年賀状の準備は始めていますか?

毎年こなしているはずの”年末年始の予定”ですが、なぜかこの時期になると

『年末って何をすればいいんだっけ?』
『何かやることを忘れているような……。』
『お正月に何を準備しておくんだっけ……?』



となりますよね!

今回は、年末年始に大忙しのあなたへ【永久保存版!年末年始予定リスト】をご用意しました!

この記事の最後には、美的ラボの年末年始の配送のお知らせも記載しています。

現在美的ラボをご利用中のお客様、お申込みを考え中の方はぜひあわせてご確認くださいね。


年内に終わらせること7選

1:2019年の手帳・カレンダーを買う

これから年末年始の予定を立てる上で、手帳やカレンダーは欠かせません。

『2018年のカレンダーに2019年1月の分も書いてあるし大丈夫!』

と今年のカレンダーを使っていると、あとから予定を書き写す手間が増えたり予定を忘れてしまったりという可能性があります!

きちんと今のうちに購入しておきましょうね。

2:年賀状の準備を始める

電話やメールで連絡をとる機会が増え、手紙やはがきを出さなくなったという方がどんどん増えています。

しかし、年賀状だけはやりとりを続けているという方はいませんか?

自分から年賀状を出さないという方も、相手から年賀状が届くという場合があるので他人事ではありません。

早めに年賀状のデザインを決めて、送る枚数が多い方は宛名書きも始めておきましょう。

1月1日に届けるなら、2018年12月25日(火)までに投函してくださいね。

また、喪中のはがきや連絡が来ていないか確認するのも忘れずに!

3:年末大掃除をする

『今年最後の休日に掃除しようかな。』

と考えている方は要注意!!

✔忘年会続きで休みの日はくたくた……
✔子どもが冬休みで、いつもの家事さえ終わらない!
✔掃除道具を買おうとしたら、どこも売り切れてる
✔掃除当日に雨!ベランダと玄関の掃除は来年にお預け……

なんてことになったら、大変です!

年末大掃除は、一年間の汚れを取り除いて新たな気持ちで新年を迎えようという意味のある行事です。

来年に先延ばしにせずきちんと年内に掃除できるように、12月の休日に少しずつ掃除していきましょう。

掃除道具やごみ袋の購入もお早めに!

4:年末年始のごみ収集日をチェック

年末年始は、私たちだけでなくごみ収集もお休みです。

一般的に12月31日~翌年1月3日まではごみの持ち出しがお休みです。

振替持ち出し日を確認して、年末に全てのごみを出せるようにしましょう。

また粗大ごみを出す予定がある方は、粗大ごみ収集の休みの日もチェックしておきましょうね!

※地域によって日程は異なります。お住まいの地域のお知らせをご確認ください。

5:年越しそば・おせち・雑煮・正月飾りの準備をする

大晦日と言えば年越しそば、正月と言えばおせちと雑煮ですよね!

手作り派の方も、予約注文派の方も準備はお早めに!!

年末ぎりぎりに準備をすると、

✔スーパーに材料が残っていない
✔予約販売が終了している
✔注文しても元日に届かない

ということになるかもしれません。

ゆっくり年末を過ごして、楽しく年始を迎えるためにも、早めに準備しておきたいですね。

また、正月飾りもおせちなどとあわせて準備しておきましょう。

門松、しめ飾り、玉飾り、鏡餅、羽子板、破魔弓など必要なものをあらかじめ確認してお店に行くと、迷わず購入することができます。

6:体調管理をする

忙しいとついつい疎かになるのが体調管理。

手洗いうがいをするのはもちろん、マスクをしたりインフルエンザの予防接種を受けたりすることで、健康的な毎日をキープしましょう。

また冬は濃い味の料理が欲しくなる、太りやすい時期でもあります。

塩分や脂の摂りすぎに気をつけて、冬らしく野菜たっぷりのお鍋を食べてみるのはどうでしょう?

7:年内の予定を再確認

年内にすること1~6の予定を立てたら、最後にもう一度年内の予定を確認しておきましょう。

✔予定のいれ忘れはないですか?
✔予定がいくつも重なっている日はありませんか?
✔仕事納めの翌日や忘年会の翌日など、休みたい日は予定を入れないようにしていますか?

全体の予定を再確認することで、無理なく年末の用事を終わらせることができます!


続いて、無事新年を迎えられたら何をする必要があるのでしょうか?


年始だからこそできること3選

1:初詣

新年最初にすることは初詣という方も多いのではないでしょうか?

私自身、毎年年越しをしてすぐに地元福岡県にある太宰府天満宮まで初詣に行っています。

初詣は、神社やお寺で一年間の感謝を伝えたり新年の無事や平安を祈願するためのものです。

ゆっくり昨年のことを振り返れる貴重な時間でもあるので、初詣にあまり行かないという方も2019年のお正月はぜひ足を運んでみてくださいね。

2:お年玉の準備

お正月に帰省するという方は、お年玉の準備できていますか?

親せきに小さなお子さんがいる場合は、忘れないように持っていきましょう。

現金は渡しづらいという場合は、お菓子や子ども用の福袋も喜ばれます!

子どもにとってお年玉は一大イベント!

何かと出費の多い時期ではありますが、期待に応えてあげましょう◎

3:初売り

家事をお休みできる三が日、初売りに行ってみるのはどうでしょうか?

『洋服に興味ないし、人混みも好きじゃない……。』

という方には、カフェや輸入食品店の初売りをオススメします!

デパートやファッションビルに比べ、お店のサイズが小さければ買いに来る人も少ないですし、普段は買わないコーヒー豆や海外の食材を手軽に購入できる面白さもあります♪

『なにかひとつくらいお正月らしいことをしたい!』

という方は、ぜひ初売りに行ってみてくださいね!


余裕があれば、ちょっとこだわった正月飾りを

年末年始の予定をきちんと立てると、ちょっとだけ時間に余裕ができたのではないでしょうか。

そんなあなたにはもう1ランク上の新年を迎えていただけるよう、『洋風正月飾り』をご紹介します!

『正月飾りって部屋の雰囲気に合わないけど、仕方なく飾っている。』
『正月飾りもインテリアのようにオシャレにしたい!』
『アレンジメントやモノ作りが好き!』



そんな方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

完成したら、12月28日までには飾ってしまいましょう!

1月7日になったら、外してくださいね。

※地域によって飾る日・外す日は異なる場合があります。

お花たっぷり!洋風しめ飾り

【材料】

・水引1色~2色
・お好きな造花/エディブルフラワー
・フェイクグリーン
・グルーガン
・針金
・ボンド
・はさみ
・ひも

【作り方】

1:水引を2束に分け、それぞれわっか状にします。
 ボンドで水引がクロスする部分を固定します。
 この時2束の直径を変えた方が、完成品のバランスが良くなります。
2:わっか状の水引2つを重ね、針金で固定します。
3:2の水引にグルーガンを使って花やグリーンを固定していきます。
4:最後に裏側に壁掛け用の紐をつけたら完成です!

【アレンジ例】

画像を選択すると、大きく表示されます。



コンパクトで飾りやすい!ミニしめ飾り

【材料】

・市販の小さいしめ縄
・お好みの造花/エディブルフラワー
・フェイクグリーン
・工作用カラースプレー
・グルーガン
・はさみ
・新聞紙
・ひも

【作り方】

1:新聞紙を広げしめ縄を置き、カラースプレーで全面を着色します。
2:1が乾いたら、グルーガンで花やグリーンを固定していきます。
3:最後に裏側に壁掛け用の紐をつけたら完成です!

【アレンジ例】

画像を選択すると、大きく表示されます。




2018年も残りわずか!準備万端で2019年を迎えましょう!

今年はあなたにとってどんな一年だったでしょうか。

楽しいことや大変だったこと、色々な出来事があったと思います。

忙しい師走を少しでもラクに過ごしていただけるよう、今回は【永久保存版!年末年始予定リスト】をご紹介しました。

2018年版でのご紹介ではありますが、基本的な内容は来年でも再来年でもずーっと使える内容です!

ぜひ毎年活用してくださいね。

美的ラボ年末年始休業のご案内

美的ラボでは2018年12月28日(金)~2019年1月7日(月)の日程を年末年始休業とさせていただきます。

お電話でのお問い合わせ受付・メールの返信・出荷業務も上記期間中はお休みです。

《定期便発送スケジュールについて》

休業期間中は、下記日程で発送を繰り上げさせていただきます。

次回発送予定日:2018年12月28日(金)~2019年1月7日(月)→12月27日(木)発送

《休業期間中の発送に関するご変更等について》

12月14日(金)までに、下記サポートセンターまでご連絡ください。

【お問い合せ先】美的ラボサポートセンター
0120-623-070(受付時間:平日10時~17時)

その他ご不明な点は、お気軽にお問合せください。

お休みの間でも24時間通常通りご購入いただくことは出来ますので、是非美的ラボでのお買い物をお楽しみください。



最後までお読みいただきありがとうございました。

美的ラボショッピングサイトにも、ぜひお立ち寄りくださいね♥

<<美的ラボ公式サイト>>

The following two tabs change content below.
アバター画像

美的ココ編集部

株式会社FORDELソリューションズのCRMチームが記事を投稿しています!