こんにちは、ラボたんです🐤♫

加齢臭や汗の臭い、脇の臭い、足の臭い、そして頭の臭いなどなど。。。
こんなにたくさんの色んな臭いがありますけど、これらの群を抜いて最も多くの人を悩ませているのが「口臭」!

そんな口臭について、あなたはどれくらい知ってますか??

口臭についてみんなが気になってそうなことをまとめてみました!
今の自分の口臭についてなにか分かるきっかけになるかも・・・?

あなたの口臭はどれ?口臭の発生原因ベスト3

まずは口臭の原因とは何なのか?
紹介していきます!
あなたの口臭はどこから発生しているのかを可能性の低い順に発表!

【3位】身体的な病気

口臭の10%は身体的な病気が原因…。
口臭には、鼻や喉などの身体の病気が関係していることがあります。
慢性鼻炎副鼻腔炎といった鼻の病気。扁桃腺炎咽頭炎といった喉の病気のように、様々な病気が口臭につながるんです。

肺がん消化器の悪性腫瘍、そして糖尿病なども口臭の原因になるため、口腔ケアや歯科治療などを行っても口臭が改善しない場合は、病院に行くことをおすすめします。

【2位】歯周病、虫歯、唾液の減少、口腔がん

口臭の30%は口の中に原因があります。
特に歯周病は口臭原因の第2位なんです!
歯周病の原因は、歯垢(プラーク)と呼ばれる歯の表面にこびりついている白い汚れです。
歯垢は細菌の塊なので、これの出す毒素によって歯周病が起きてしまうのです。

また、虫歯も臭いの大きな原因!
小さな虫歯の場合はさほどひどくはありませんが、神経が死んでしまうほど虫歯が進行すると強烈な臭いを発生させてしまいます。

唾液は重要な役割を果しています。唾液には消化作用があることはよく知られていますが、口内を洗浄したり細菌の増殖を抑えたりするはたらきもあります。

これらのほかにも、口内に悪性腫瘍が生じると独特な臭いが発生することがあります。

【1位】舌苔(ぜったい)

口臭の原因の60%が舌苔と呼ばれる舌の表面に生じる苔のような付着物です。
口の臭いが気になる人は鏡の前で舌を出してみてください。白っぽい苔のようなものがありません? 
それが舌苔です!

舌の表面には細かい舌乳頭がたくさんあり、ここに細菌がすみつくことによって臭いが生じます。
すなわち、舌苔とは細菌の塊なのです。

この舌苔は歯ブラシなどでこすってもなかなか取れるものではありません。

無意味!実は効果がなかった口臭対策ベスト3

口臭の原因が分かったら次は対策。
しかし、効果があると思って行っていた口臭対策が無意味だったということがあります。

そこで以下では、皆さんが無意味な日々を過ごさないためにも、実は効果のない口臭対策を紹介していきたいと思います!

【3位】舌磨き

口臭の原因で最も多いのが舌苔なのだから、歯ブラシで舌磨きすればいいと思ったのでは。。?

ところが、それは口臭対策になるどころか、臭いの原因になってしまうんです!
なぜならば、歯ブラシなどで強く舌をこすってしまうと、舌を傷つけてしまい、それが臭いを発生させる要因となってしまうからです。

【2位】歯磨き

歯磨きもまたちゃんとした口臭対策にはならないんです!
ほとんどの場合、口臭の原因は口の中の細菌です。
ならば歯磨きを行えば細菌を減らすことができると思いますよね。確かに歯磨きを行えば一時的には細菌の数を半分ほどに減らすことができます。
でも、40分後には細菌が元の数に戻ってしまうんです。

とはいえ、歯磨きをしてもしなくても口の臭いは同じというわけではないし、虫歯予防にも口内エチケットとしても毎日歯磨きを行うようにしましょう。

【1位】口臭対策グッズ

市販されている口臭対策グッズがありますよね。飲み込むことで胃の中をリフレッシュするようなものです。
実はこれも意味がないのです。

特に臭いで誤魔化すようなタイプのものは要注意。
一時的に臭いは抑えられても、のちに悪臭と混ざってさらに強い悪臭となってしまいます。

え?まさか届いてる?口臭の攻撃範囲は?

ところで、口の臭いというものはどのくらいの範囲まで届くのでしょうか?
臭いは目に見えないもののため、実際どれくらいの距離まで臭っているのか実感しづらいですよね。
そこで以下では口臭の攻撃範囲を3つのシチュエーションを例に挙げて紹介していきます。

立ち話の場合

立ち話をすることってありますよね。
たとえば、スマホを見せながらペットの自慢や文書の説明をするときなど。。
このとき、あなたと話を聞いている相手との顔の距離は60㎝ほどでしょう。

この状況であなたが話し始めるとどうなってしまうでしょう?
なんと、相手の顔があなたの息に覆われてしまうのです。
こんな恐ろしいことほかにはないですよね。

会議中の場合

では、テーブルを囲んで複数人と会議をするシチュエーションだったら?
このとき相手との距離は約1m80㎝です。立ち話するときの3倍の距離がありますね。さすがにこれくらいの距離があればニオイは届いていないはず!・・・と思いますよね。

しかし届いてます!
会議とはほとんどの場合は長時間となるもの。そんな長い時間臭いの充満した会議室。
あまり考えたくないものです。

無風かつ障害物なし

じゃあどのくらいの距離なら息が届かないのでしょう。。?
それさえ知れれば、自分がその距離をとって話をすればいいですよね。

しかし、残念なことに、たとえ無風かつ障害物なしであっても、息の届く範囲は4mまで至ります。
これほど離れて会話をすることなんてまずありませんよね。

つまり、一切会話をしない限り口臭を隠す方法はありません。

口臭に逃げ場はないんです。

あなたはどんな臭いがしてる?口臭タイプをグループ分けしてみました

口臭といっても様々な種類のニオイがあることを知っていましたか?
実は、原因によって臭いのタイプも違うのです。

それでは、どのような原因がどのような臭いをもたらすのでしょう?

甘酸っぱいタイプ

口臭が甘酸っぱいものである場合、あなたは糖尿病を患っている可能性があります。
また、炭水化物やタンパク質が不足し、中性脂肪が燃焼されると甘酸っぱい臭いの脂肪酸に変化します。
このことから、口から甘酸っぱい臭いがする場合は不適切なダイエットが原因になっている可能性があります。

腐った卵タイプ

口臭が腐った卵のようなものである場合、あなたは胃炎や十二指腸潰瘍といった胃腸の病気を患っている可能性があります。
胃腸のはたらきが弱くなると、消化不良のために食べたものが異常発酵するため、腐った卵のような臭いが生じるのです。

カビタイプ

口臭がカビのようなものである場合、あなたは肝機能低下や慢性肝炎の状態にあると考えられます。
なぜならば、本来ならば肝臓で分解されるはずの臭い物質が完全に分解されず、口臭としてあらわれてしまうことがあるからです。

腐った肉タイプ

口臭が腐った肉のようなものである場合、様々な原因が考えられます。

たとえば、口内炎歯肉炎、そして歯槽膿漏といった口内の病気。
副鼻腔炎扁桃腺炎といった鼻や喉の病気。
そして、肺炎気管支炎といった呼吸器系の病気である可能性があります。

アンモニアタイプ

口からアンモニア臭が発生する場合、あなたは腎機能低下の状態にあったり尿毒症であったりする可能性があります。

まとめ

いかがでした?
口臭がいかに侮れないものだということがよくわかりましたね。

しかし、口臭が様々な病気のサインであることもわかりました。

とにかく、口臭の原因は口内環境と腸内環境です。
毎日きちんと口内のケアをして、清潔な息を維持していきましょう!

口臭について理解を深めたら、オロルケアはこちらから購入できます!

↓ ↓ ↓

ステップLINEをご覧になった方だけに超お得な価格でご案内!!

The following two tabs change content below.
アバター画像

ラボたん

普段甘えん坊だけど、スイッチが入ったらワイルドになります。 たまに毒を吐く。好奇心旺盛。 色々調べたりするのが好きで、調べたことを教えてくれる美的ラボの案内ひよこ。 35年ひよこやってます。